エクソソームを含む食品とは?食事から摂取するエクソソームの効果の有無を解説
院長 黒木 良和
九州大学大学院修了 医学博士
川崎医療福祉大学客員教授
元神奈川県立こども医療センター所長
元聖マリアンナ医科大学客員教授
目次
アンチエイジングへの効果が期待されるエクソソームは、食品から摂取することができるのでしょうか。
最新の美容成分を高いお金をかけずに、食品などから自然に摂取できるならその方がいいと考えるのは当然なことです。
エクソソームは食品に含まれていますが、食品から摂取して美容の効果を得ることはまだ難しい段階といえます。
この記事では、エクソソームを含む食品と、食品からエクソソーム摂取し効果を得るための研究の一部を紹介します。
東京ひまわりクリニックでのエクソソーム療法で期待できる効果についても解説していきます。
エクソソームってなに?
エクソソームとは細胞間の情報伝達に関係しているとても小さなカプセル状の物質で、中には遺伝子の働きを制御するmRNAや、サイトカインとよばれるタンパク質が含まれています。
エクソソームを受け取った細胞では生理的な機能を変化させることが明らかになってきており、具体的な変化は受け取った細胞によってさまざまであることがわかってきています。
特に美容への影響としては高い皮膚再生・血管再生の作用、複数の抗炎症作用などが注目されています。
エクソソームを含む食品
エクソソームはほぼ全ての細胞によって生成されるため、果物や野菜、牛乳の中でもエクソソームが存在していることが確認されています。
ただし、それぞれの食品によってエクソソームの大きさや含まれているタンパク質などは異なるため、一律に定量化する方法は研究中の段階です。
それぞれ実験によって分離、測定した結果では以下のような数字が報告されています。
- 牛乳※1:およそ7.0ml/100ml
- しょうが※2:およそ2.0g/100g
- ぶどう※3:およそ0.2g/100g
- グレープフルーツ:およそ0.2g/100g
- トマト:およそ0.04g/100g
※1広島大学牛乳中エクソソームの性状解析より数値引用
※2生姜の実験結果によるエクソソーム数値引用論文
Suresh AP, Kalarikkal SP, Pullareddy B, Sundaram GM. Low pH-Based Method to Increase the Yield of Plant-Derived Nanoparticles from Fresh Ginger Rhizomes. ACS Omega. 2021 Jul 1;6(27):17635-17641. doi: 10.1021/acsomega.1c02162. PMID: 34278148; PMCID: PMC8280662.
※3ぶどう、グレープフルーツ、トマトの実験結果によるエクソソーム数値引用論文
Kim J, Li S, Zhang S, Wang J. Plant-derived exosome-like nanoparticles and their therapeutic activities. Asian J Pharm Sci. 2022 Jan;17(1):53-69. doi: 10.1016/j.ajps.2021.05.006. Epub 2021 Jul 10. PMID: 35261644; PMCID: PMC8888139.
研究が盛んに進められている食品には、生姜、ぶどうやグレープフルーツなどの柑橘類、牛乳などがあり、それぞれの食品で分離方法や機能などが解明されはじめています。
食品を摂取することで、エクソソームを体内に取り入れることは可能ですが、食品中に含まれるものは当然人間のエクソソームではなく、直接的な効果も明確ではありません。
しかし、食品由来のエクソソームでも哺乳類への効果についても少しずつ研究が進んでいるため、マウスでの実験結果を紹介します。
食品から摂取したエクソソームのマウスでの実験結果
以下の論文では、4つの植物(ぶどう、グレープフルーツ、生姜、にんじん)からエクソソーム様物質(EPDEN)を分離することに成功しています。
分離されたEPDENをマウスに口から与え、腸で吸収されていることを確認し、腸の中で抗炎症と抗酸化に重要な関りを持っている遺伝子が活性化されていることを確認しました。
(引用)
抗炎症サイトカイン、抗酸化、および腸の恒常性を維持するために重要な Wnt シグナル伝達の活性化のための遺伝子の発現を誘導することにより、EPDEN を介した種間コミュニケーションの役割を示唆しています。
(Mu J, Zhuang X, Wang Q, Jiang H, Deng ZB, Wang B, Zhang L, Kakar S, Jun Y, Miller D, Zhang HG. Interspecies communication between plant and mouse gut host cells through edible plant derived exosome-like nanoparticles. Mol Nutr Food Res. 2014 Jul;58(7):1561-73. doi: 10.1002/mnfr.201300729. Epub 2014 May 19. Erratum in: Mol Nutr Food Res. 2016 Apr;60(4):964. PMID: 24842810; PMCID: PMC4851829.)
現段階ではヒトへのはっきりとした効果とその作用機構は明確にされておらず、今後の研究が待たれる段階です。
食品由来のエクソソームは実験段階
植物由来の食事がヒト、特に消化器系の細胞を一定に保つ調節に大きな影響を与えることは十分にわかっていることですが、美容への直接的な効果が期待できるかどうかはまだまだ不明確です。
エクソソームはさまざまな植物、動物の細胞間に存在することはわかっているため、今後の研究次第では、食品から有益なエクソソームの摂取方法も見つかるかもしれません。
現段階で直接的なエクソソームによる効果を得るためには、信頼できるクリニックでのエクソソーム療法が確実といえます。
ひまわりクリニックで使うエクソソームはヒト脂肪由来幹細胞から精製
クリニックで受けるエクソソーム療法にはヒトの細胞由来のエクソソームが使われています。
当院でエクソソーム療法に使用する「ピュア・エクソソーム®︎」は若く健康なドナーから採取した脂肪由来幹細胞を培養し、分離した純度99%以上のエクソソームです。
ドナーの条件も厳格に規定し、分離の際も乳酸やグルタミン酸など培養過程で生じる不純物も精緻に排除しているため安全性も高く、安心です。
エクソソーム療法は点滴で注入し効果を発揮
当院ではエクソソームは点滴によって注入しております。
血液を通じて全身にいきわたらせることができるため、全身への以下のような効果が期待できます。
- 体調改善
- 認知症予防
- 美肌効果
体調改善
血液を通じて全身にくまなく、エクソソームを届けることができるため、血液の通り道である血管や血液が届けられる様々な器官での作用が期待できます。
加齢やストレスなどにより、機能低下した組織を回復へと導きます。
認知症予防
エクソソームは、アルツハイマー型認知症の原因物質の増減への関与が示唆されており、認知症予防への作用も期待されています。
アルツハイマー型認知症の治療薬として研究が進められている点も、注目すべきポイントです。
(引用)
エキソソームは、新しいニューロンを生成するのではなく、神経密度を増加させ、酸化ストレスによる損傷を抑制することにより、神経機能を回復できることが報告されています
(Guo M, Yin Z, Chen F, Lei P. Mesenchymal stem cell-derived exosome: a promising alternative in the therapy of Alzheimer’s disease. Alzheimers Res Ther. 2020 Sep 14;12(1):109. doi: 10.1186/s13195-020-00670-x. PMID: 32928293; PMCID: PMC7488700.)
美肌効果
加齢とともにシワやしみが増え、ハリが無くなるなど肌のトラブルは増加します。
エクソソーム療法では、自身の幹細胞を刺激することで古い細胞を新しい細胞へ置き換えていき、若々しい美肌へ生まれ変わらせる効果が期待できます。
最新のエクソソーム療法はtokyoひまわりクリニックへ
エクソソームは新しい技術のため、その効果や安全性についてもまだあまり知られていません。
不純物を多く含んだエクソソームが使われていたり、効果の弱いエクソソームが使われたりする場合もあるためクリニック選びには注意が必要です。
最新の施術で、若々しさを保ちたいとご希望の方はぜひtokyoひまわりクリニックへご連絡ください。